※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【e-Motorsports】グランツーリスモ7でおすすめのハンコン4選

グランツーリスモだけではなく、アセットコルサなどのレースゲームをするときに、

やっぱり欲しくなるのは、ハンドル型コントローラー、ハンコンですよね

 

実際の車のように、ちゃんとアクセル、ブレーキ、ハンドルがあって

それを操作する

 

車で走る楽しさをよりリアルに体感できるハンコンですが、

自分自身、どれを使ったらいいのかめちゃくちゃ悩みました

 

そこで、自分で買う際に最後まで悩んだハンコン4つと、

最終的に選んだハンコンを紹介したいと思います

 

 

HORI 「レーシングホイールエイペックス」

 

 

一つ目はHORIの「レーシングホイールエイペックス」
通称RWAってやつ


何がいいって、とにかくハンコンの中でも安い


比較的気軽に車を運転してる感を得られるのはポイント高いです


グランツーリスモSPORTSをプレイしているときはほぼこれを使用していました


ペダルは2ペダルで、シフトはステアリング裏にパドルがついています
ステアリングはプラスチックというか握るところはゴムのような感じで
素手でも滑るようなことはなかったです


ただ、安いだけあって「フォースフィードバック」(FFB)はさすがについていません
FFBとは、本体内部のギヤやベルトで路面の状況やタイヤのグリップ感を感じさせる制御みたいなものなのですが、そういったものは全くないです


ステアリングを離すとバネの力でばいーんとセンターに戻ってきます


路面が乾いていようが濡れていようが関係なしの反力なのでグリップしてるかどうかは分かりづらいかもです


リアルの車と違って感じ取れる感覚は制限されるのでそういった意味では不利っちゃ不利かもしれないですね


まぁ、自分みたいなエンジョイ勢には関係ないですけどね
全然楽しく遊べます


グランツーリスモとかのレースゲームでハンコン使いたいけど、
FFB付きのハンコンは高いし、普通に楽しみたいって方は全然これでOKだと思います


前に参加した国体予選でもこれ使ってたけど県60位くらいは普通に入れます

楽しんだもの勝ちですね

 

Logicool G 「G29」

 

2つ目はゲーミングデバイスで有名なLogicool Gの「G29」

このハンコンはFFB付きのハンコンになります

 

FFBの駆動方式はツインモーター&ヘリカルギアを使って伝達するスタイルで、

やや音は大き目な感じはしますが、ハンドルへのフィードバックはがっちり効いてていい感じです

 

しっかりタイヤのグリップが効いてるときはハンドルが重く、滑り出すと軽くなっていく感覚がわかりやすく、車の動きが伝わってくる感じがします

 

ペダルの方ですが、RWAにはなかったクラッチペダルがついていて、別売りのシフターを付けるとちゃんとマニュアル車として操作できるのもいいですね

ブレーキペダルが結構固めなので、慣れるまで思ったより踏み足りないことがあるかも

 

グランツーリスモではあまりなかったんですが、アセットコルサをやった時は結構な力で踏み込まないとブレーキがMAXにならなかったです

 

運転の癖もあると思いますが、踏んでいく方向で制動距離を調整すると難しいので、ドンと踏んで抜き側で調整するほうがやりやすいと思います

 

レーシングカートのブレーキングって感じですね

 

どれだけ踏んだらMAXになるのか停止状態で確認してみるといいかもです

 

この後継機に「G923」があるのですが、

違いは「TRUEFORCE」というFFBの制御が異なり、もっときめ細やかに制御ができるようになりましたといったものになります

 

その他に、ハンドルのクランプ部分に改良が入っていたり、ハンドルのレザーの縫い方が変更されていたり、ブレーキペダルが柔らかくなってたりとありますが、

 

ちょっと金額が高い

 

金額差がセールとかであまり無いようであれば、「G923」でもいいと思いますが、

今のAmazon価格で1万円くらいの金額差があるんで「G29」でいいかな…

 

ゲーミングデバイスで有名なLogicool G製なので品質は確かです

めっちゃいい 好き

 

Thrustmaster 「T300 RS」

3つ目、ハンコンと言えばここ  スラストマスター

T300RSはほんと人気ですねー

 

FFBはブラシレスのサーボモーター+ベルト駆動

ギヤ式と比べるとめちゃくちゃ静か

そしてギヤ式特有のガガガ感がない

 

そしてこのハンコン

ハンドルの付け替えができる‥!

 

ナルディみたいな木製のレトロ風ハンドルから、

GT車両みたいなスイッチいっぱいのハンドルまで

自分の好みでハンドルの交換できるのは魅力的

 

ペダルのほうも取り付け位置の調整や、ブレーキペダルの踏みごたえの調整など

好みに応じて調整できます

 

ハンコンのセッティングだけでどんだけ時間かかるんだこれ

こだわり始めたらきりがないぞ

オンラインゲームのキャラクリエイトで2時間は粘る自分はレースを始めることができるのだろうか…

 

どちらかというと、今までほかのハンコンを使ってきた人で

もうワンランク上のハンコンが欲しい!ってなった人向けのハンコンな気がします

 

Thrustmaster 「T-GTⅡ」

最後4つ目 またまたスラストマスター

「T-GTⅡ」ですね

 

ブラシレスモーター+ベルト駆動はT300RSと同じですが

FFB制御がもう変態的に精密です

 

耐久性、応答性、安定性どれをとっても最強と言っても過言ではない化け物

 

プレイステーション5、グランツーリスモ両方の公式ライセンスを取っていて、

e-MotorSportsの最高峰「JEGT」などの競技シーンでも使用されているものになります

 

そんな最強君の唯一の欠点は、

ソフトによっては設定が困難になったり使用できなかったりすること

自分はグランツーリスモとアセットコルサくらいしかしないのでいいんですが、

ニードフォースピードとかは対応していないようなので注意が必要かな

 

最終的に選んだのは・・・

最終的に選んだハンコンは、

Logicool G 「G29」 でした

 

決め手としては、Logicool Gの製品が好きってのはあるけど、

やっぱりコスパが一番いいんじゃないかなと思ったから

 

RWAは以前使っててやっぱりFFBの感触が欲しかったし、

かといって、T-GTⅡは性能はいいけど持て余しそう

 

T300RSとはほんとに悩んだけど、

「G29」がAmazonでしょっちゅうセールになっていたのと、

ハンドル付け替えることがあるのか…?と冷静になった結果

やっぱLogicool Gってことで決めました

 

使用感としては、

FFBの恩恵はやっぱり大きいですね

ギヤ式のガガガ感というかゴリゴリ感は若干あるけどあまり気にはならないかな

ブレーキの硬さもカートやってたからか、今乗ってるマツダ車も固いからか逆に調整しやすくていい感じ

ひとつ気になるのは右パドル、シフトアップの反応が悪い時があるのはちょっと残念かなぁ

とりあえずこのハンコンを使いつぶすまで練習だ!

デミオで!